11月!
涸沼シーバスもいよいよ終盤戦!
毎年の事ですが終盤に差し掛かり、最後に納得のいくサイズを!と狙っております
^^;
今も尚、足繁く涸沼に通っているアングラーの方々は皆同じ気持ちでしょう^^;
しかし今シーズンはサイズが出ない年です…
今年は比較的小型が多いため先に喰ってきてしまうんだと勝手に解釈しています。
だって沖ではド級の捕食音を何度も聞いていますから^^;
メーターサイズは必ず居るはずです!
誰かしら11月中に捕るのではとも思っています!
今週は夜勤の為、夕方早起きしてやっていました。
出勤前の1時間半という短い釣行時間なので
エリア選択によっては天と地の差です。
週半ばで何とか1本
躊躇無く喰ってきたであろうドスッと抑え込まれる深いバイトは完全にシーバスを騙せてる証拠!
ダイワ×ガンクラフトのコラボジョイクロ148S
丸呑みでした( ゚∀ ゚)
ファイトが重いので80位かなと思ったが、ムチムチの肥えたシーバスでした。
秋らしい太り方です。多分抱卵も始まってるんでしょうね。
その後も小型をヒットさせるもバラシてしまい、ここでタイムアップ!
夜勤行くのかったり〜( ;∀;)
翌日、残業1時間後に時合遅れのサーフへ!
そろそろヒラメも釣らなければ!とサーフ行くも、この日は超絶ベタ凪( ;∀;)
やりやすいんだが、流れがイマイチ掴めない( °Д°)
一発大型狙いでクロスウェイク140で広範囲に探ると、波打ち際でショートバイトを数回喰らう…
クロスウェイク111Fの別注カラー、レッド&ブラックにチェンジして波打ち際を横引きすると
やはり、キミかい(;・∀・)
50ちょこちょこのフッコサイズが反応してくれました!
am8時、タイムアップ!
帰宅すると自宅には誰も居ません(笑)
学校、幼稚園等、出掛けています
リビングの扉を開けると、何だかやけに散らかってんな…
あぁ〜
なるほどな
そう言う事かwwwと、ついつい笑ってしまいます(笑)
コレね、簡単に説明しますと、畳んだ選択物を二階のクローゼットに持っていかない俺への腹いせです(笑)
嫁氏が階段に一段一段…
仕事に着ていくインナーや靴下、何時まで仕舞わないんだ?ソフトボールのユニフォーム(笑)
クローゼットまで丁寧に並んでました(爆)
笑いながら一つ一つ拾い上げてクローゼットへ( ;∀;)
やってくれるじゃんよw
俺が釣りばっかやってるからか?
自分も夕方時間有れば1人で行ってるクセに( ゚∀ ゚)
でも今シーズンは何にも文句を言わず釣行させてくれています!
そんな嫁さんにはマジで感謝です