土曜日は夕方から大きく移動して3人で北へ!
私の地元です(笑)
あっちの一級河川へ行くべ!と誘ったんですが予報どおりの爆風で海上はなんと風速9m( ;∀;)
エントリーしたかったポイントは断念せざるを得なく、期待は薄いが安全を期して比較的足場の良い場所へエントリーしました。
上げ止まりからの下げ初め。ベイトの確認は出来ず。居てもボラでしょう^^;
全くもって雰囲気無しの状態で、連れてきた自分ですら『釣れなそう…』的な感覚が頭を過ぎります(笑)
程なくして中層を意識してテロテロ引いていたファシャッド90Sにバイト!
全くもって釣れなそうだったので、こっちも半信半疑で聞きアワセ!
ゴンゴンと首を降ってエラ洗いしたので、みんなビックリして
『シーバスだ!』
この川で久しぶりのシーバス!実家に居た頃はよく通いましたが、今はほぼほぼ行きません。
60半ばを無事キャッチ!
それを見た2人もなんだかスイッチ入ったみたいでして、
右隣のご近所藤井君も『アタッタ…』と。
左隣の田山君は…
遥か沖でのヒット(・∀・)
懐かしい!ブルースコードのスリム!しかもレッドヘッド!
そのルアーを投げてる時点で歴が古いのが分かります(笑)
地合いは一瞬だったらしく、この風により回遊待ちする程モチベーション保てる訳もなく、涸沼へ帰ろうとなりまして、
涸沼へ向かうも風裏はやはりアングラー。
横風受けるポイントへエントリーするも何やってんだか分からない状態だったもので、帰っぺ〜となりました(笑)
でも、私、シーバススイッチON状態が継続しているので帰宅後に再出発!
下げの河川を巡っての1ヶ所目、ファシャッド90Sで
65cm
62cm
その他バイト多数、イナッコ乱舞!
他も見たくなり移動して
まさかの現着一投目!
と、帰宅後にさ8キャッチ!
バイト多数でしたが、珍しくバラシはゼロ!
サイズもアベレージ50前後と決して群れ的にはでかくは無いけど、レバーブレーキは無理なファイトを避けられるのでかなり助かってます。小さくても丁寧なファイトを心掛けるとキャッチ率はグンと上がると思いますね!
m(__)m
コメント
コメント一覧 (4)
実家がこちらなんですね~!
いや~!釣りますね~!凄いです!🎣🐟
シーズン的にも魚が増えて来たので釣り易くなって来ましたね!ポイントはご想像にお任せします(笑)
ご無沙汰でございますm(__)m
このブログにシーバスが並ぶと、涸沼水系ではなく違う意味で本調子になってきたと思ってしまいます。笑
ハーレーまたがってのシーバス物持ちが拝める日を心待にしてますよ!!
涸沼水系、今のところ近隣トラブルとかは出てませんかね?
行かなくなってもそこだけはいつも気にまりますから…
お久しぶりです。返信遅れてすいません^^;
ここに来てやっと魚も増えて来ました。これからが本調子ですね!涸沼水系の近隣トラブルは自分の耳には今の所入って来ていませんね。少しずつですがマナーも周知されているんだと感じています!