日曜日、流れのタイミングを見計らい出撃するつもりがホットカーペットの暖かさに負けてしまいそのまま爆睡(笑)
あちゃパー(σ;*Д*)σ
潮止まり間際のワンチャンスを狙いに河川に出向いた深夜。
タイムラグも小潮なので多少ずれ込む予測もなんのその(笑)、現着すると既に下げに転じていました^^;
大潮等の干満差で下げの流れがカッ飛んでしまうと、寒いこの時期の涸沼川ではあんまり反応が得られない(過去の経験上)気がします。
でもこの日は小潮、そこまで流れが早くもないのでどうかな?
何ヶ所か廻るも風が強くルアー操作が難しい。軽めのシンペンでは風を受けたラインが孕み思うコースをトレース出来ない。かと言って重めのシンペンでは流れの状況からしてレンジ的にも狙いの棚を責められない。
時期的にもベイトは小さいと予測。10cm越えのイナッコもそろそろ上がって来ると思うけど、目視出来ず。
今回は風とラインメンディング等、扱いやすさを考慮してファシャッド70S縛りです。
流れに馴染ませて中層辺りをキープしながら流すと直ぐにファーストバイト!
フッキングまで至らなかったので、同じコースを数投流すと…
ヒット!!
相変わらずのサイズですが、嬉しい一尾^^;
その後直ぐに追加
で、リーリースして直ぐに
もしかしてと踏んで移動すると、やはりビンゴ!
多少サイズアップするかもと思ったんですが、その通りになりました^^;
久しぶりの60UP( ゚∀ ゚)
ここ暫く小型のサイズばかりだったので、良く引きました^^;
3月に入りましたが、河川内のベイトもまだプアな為微妙な状況ですが、マイクロベイトも増えているし、アミが湧き始めればぼちぼち水中も、春めいて来ると思います!
ファシャッド70Sはファシャッドシリーズの中でも1番沈みが速いです。
なのでロッドのポジション次第では早めの流速の河川でもレンジコントロールしやすく使いやすいと思います!
3月に入ったのでこれからは益々春めいて来ます!
足繁く通っていればその内良い事あるかもしれませんね^^;
ではまたm(__)m
コメント
コメント一覧 (4)
最近、サーフも始めました!
可能な範囲で、茨城サーフの記事も宜しくお願いします!
読者のワガママすみません(^^;;
どうもです^ ^
3月の涸沼川はまだムラが有ります。大潮後中潮ならタイミング的にも暗くなってから満潮を迎えるのでその辺りにいらしてみてください^ ^
バチ抜けで遊べると思うので^^;
今年は涸沼水系以外のフィールドにも足を運びます!基本サーフは秋以降しか行きませんが、春先のサーフシーバスも視野に入れて動く予定ですよ!
先週早速湾奥に行ってみましたがアウェイの洗礼を受けました(笑)
行動範囲を広げ行きますのでチェックよろしくお願いします^ ^
ありがとうございます^ ^
そう言って頂けると励みになります!