涸沼クリーンアップ(清掃活動)について
昨年は雨で中止となり、今年もシーズン後半に予定していました清掃活動ですが、新型コロナウイルの感染状況を鑑み、誠に勝手ながら中止することになりました。
田口さんを始め、実行委員の方々との話し合いにより決まった次第であります。
参加をご検討いただいていた皆様には大変申し訳ありませんが、何とぞご理解のほどよろしくお願いしますm(__)m
ゴミ拾いは大勢で行えば早く終わりますし団結力も高まりますが、今年のコロナ禍の状況では例え野外活動とはいえ、なんとも言い難い状況なのは確かです。
ワタクシも時間を作り極少人数ではありますが個人的にゴミ拾いは行おうと思っております。
涸沼シーバスアングラーの皆さんもお時間が有りましたらシーズン最後に各々清掃活動をして頂けると来年も良いシーバスシーズンを迎えられると思います。コンビニ袋少々でも構いません^^;
何卒よろしくお願いいたしますm(__)m
涸沼の今シーズンも残り2ヶ月弱。
今年の秋は例年と違うとよく耳にしますが、確かにとても厳しい状況です(T_T)
でもシーバスも産卵に備えエサを喰わないとならないのでまた必ず釣れ始まるはずです^^!
ではまたm(__)m
*ゴミは持ち帰ろうネ!( ゚∀ ゚)
*キャンプ場は利用者優先ネ!( ゚∀ ゚)
*いこいの駐車場は手前はいいけど奥はダメネ!( ゚∀ ゚)
*魚は大きく声は小さくネ!( ゚∀ ゚)
*野鳥に注意ネ!( ゚∀ ゚)
*キャンプ場は利用者優先ネ!( ゚∀ ゚)
*いこいの駐車場は手前はいいけど奥はダメネ!( ゚∀ ゚)
*魚は大きく声は小さくネ!( ゚∀ ゚)
*野鳥に注意ネ!( ゚∀ ゚)
コメント
コメント一覧 (4)
嫌な時代になりましたねー。
早くコロナ収まることを祈ります。
また開催されましたら
参加させて頂きます!
どうもっす(^-^)/
寒くなってまた蔓延されては困りますよ(T_T)
早いとこ薬が出来て欲しいですよね。
withコロナ
そんな生活無くなってほしいです(T_T)
お世話になった涸沼に、また来年も気持ち良く足らせてもらうために、1人清掃私もやりたいと思います。
釣り場綺麗だとゴミも捨てる人減るかもですし。
昨年の天候不良に続き今年のコロナ禍による活動見合わせ。残念ですが、大勢で行おうがバラバラに個々で行おうがゴミ拾いには変わりません。
みんなで一気にゴミ拾いをやれば作業は早いですが、一人でも少しだけでもやるだけで違いますからね^ ^