暖かい日も増えてきて春はもうすぐそこですね。
如何お過ごしですか?
どうも二週間ぶりのひやMANですwこんにちは(笑)
先週は気温も20℃を越える日があり、海水、河川水温も徐々に上がってきているのでそろそろ入って来てるかなとちょこちょこと河川を見てはいるものの…
目当てのベイトの姿は確認出来ていないです。
去年の今頃は涸沼川本流にも既に目当てのベイトは入って来ていたが、ベイトの入り具合含め、昨年が茨城のシーバスは全体的に早かっただけで今年は例年通りだと前回も伝えた通りだと思われます。
行ける時、狙えるベストタイミングが重なった時は河川に足を運び短時間だが数回、シーバスロッドを振りました。
上げ下げ共に流れが動くタイミングと止まるタイミング。
そのタイミングに釣りが出来る時間があった時だけの調査なので、薄っぺらい情報にしかならないですが、現場に立たなければ何も分からんですし、釣れなくても数多く足繁く通った人には敵いませんからね。
やっぱり現場ありきです
で、そんな深夜のタイミングに久しぶりのバイト!
途中シーバスじゃない気がしたんですが、やっぱりその予想通りw
去年はあまり投げなかったバイブレーション!今年は見直して投げる頻度を高めようと思います。
ニゴイですけど60後半から70近い魚体でした!
エキスパートAGS97Mは入魂ならず(笑)
余裕で寄ってしまいました(笑)引かなかったな(笑)
その後翌日も仕事帰りにちょこちょこと河川はチェックしています…
そろそろなんだけど…まだだな…時間の問題かと!後少しでしょう!
で、やはりメバリング
自分の中での尺メバル狙いはもう少し続きますよ!
ドライブクロー2インチのSALTカラーが案外売ってなくて、田口さんとこの上州屋にはあるって聞いたので
2つ購入。まだ数個残ってます(笑)気になる方お早めに!
ドラクロは尺メバル、クロソイ、アイナメ、めっぽう強いです!
昨夜、ポイントに着いて探っていくと案外早く結果が出たので大潮だし、久しぶりに連発?な〜んて期待してはいかんです
結構引いたのでデカいメバルキタ━(゚∀゚)━!と思ったらクロソイでした(;・∀・)
後少しで40cm
このサイズになるとメバルタックルではちょっと焦りますな(笑)
でもぶっこ抜けちゃうタックルなんで余裕っちゃ余裕なんだが…
買ったばかりのドラクロよりも先に投げたガルプのインチホッグ1.5にヒットしてしまいました(笑)結果オーライ^^;
そろそろ本腰入れてシーバスやらないとなと思っているけど、メバル狙ってるようじゃまだまだひやMANもダメです(;・∀・)
そのうちまた書きますm(__)m
あっスm(__)m
コメント